◆2013年12月21日(土)◆
第5回ハイビスカス写真コンテストのお知らせ
伊江島ハイビスカス祭り(2014年2月8日(土)9日(日)開催)において
例年通り「ハイビスカス写真コンテスト」を開催することになりました。
皆さまも年末・年始に向けて何かとお忙しい時期になるとは思いますが、
ぜひ、この1年撮り貯めたハイビスカスの写真を応募なさってはいかがでしょう。
募集要項と応募用紙について…
■応募方法:ハイビスカスの花の写真(作品)と専用応募用紙を共に、下記住所にお送りください。
宛先:〒905-0592
沖縄県国頭郡伊江村字東江前38番地
伊江村役場 農林水産課内
日本ハイビスカス協会事務局
ハイビスカス写真コンテスト係
■専用応募用紙:専用応募用紙の印刷はこちらから
http://www.hibiscus-japan.org/2011dai2kaiouboyousi.htm
※大変申し訳ございませんが、こちらの応募用紙をプリントしていただき
第2回となっているところを第5回と書き直してご使用くださいませ。
※入賞時にお知らせをするため、住所、氏名、電話番号は必ず記入してください。
■応募内容:特に内容には限定しませんが、ハイビスカスの花が確認出来るものに限ります。
(イラスト・コンピュータグラフィック・絵画は対象外です。)
複数点応募可能です。
※応募された印刷物・写真の返却はいたしません。
■応募規格:A4サイズ(210ミリ×297ミリ程度)(縦横自由、作品内に品種 名を記入、無記入は自由です。)
A4サイズの写真・A4サイズの印刷物に限ります。
※L判写真などの規格は受付はしませんので、プリンターなどで画像を印刷して応募ください。
■コンテストの方法・入賞発表:
第8回伊江島ハイビスカス祭りの期間中ハイビスカス展示棟において応募作品を掲示します。
応募写真に受付順に番号をつけ、第8回伊江島ハイビスカス祭りの入場者による投票で順位を決定。 ※会場入場者に写真の番号を記入してもらい投票、イベント終了後に集計します。
投票の結果の発表は後日入賞者に直接連絡いたします。
(入賞のお知らせをするため、住所、氏名、電話番号は必ず記入してください。)
※協会ホームページ、Yahoo!グ ループ・ハイビスカス-ジャパン内でも入賞者を発表したいと思います。
●金賞:1名、協会より賞状・副賞
●銀賞:1名、協会より賞状・副賞
●銅賞:1名、協会より賞状・副賞
■賞状・副賞の発送:第8回ハイビスカス祭り終了後(4月末までに発送)
■質問等連絡先:伊江村役場 農林水産課内
日本ハイビスカス協会事務局
写真コンテスト担当:名渡山(などやま)
TEL:0980(49)3161
FAX:0980(49)5601
■応募締切:平成26年度1月15日(水)到着分まで。
※応募写真をラミネート加工するため、締め切りまで時間がなくて申し訳ございません。
どうしても間に合わない場合は、写真到着日、応募枚数、お名前を上記担当者にご連絡下さい。
■備考:応募された印刷物・写真は日本ハイビスカス協会のおこなう展示会など
ハイビスカスの普及につながる行事に使用させていただきます。
画像そのものを営利販売などに使用はいたしません。
また、ご提供いただきました個人情報につ きましてもコンテスト以外での使用はいたしません。
この旨を同意いただいて応募下さい。
◆2013年11月28日(木)◆
第7回日本ハイビスカス協会総会及びハイビスカスツアーを
下記の通り予定しております。
皆さまのご参加、心よりお待ちいたしております。
詳しい日程・時間等は決まり次第、また内容に変更があった
場合は都度HPなどでお知らせいたします。
第7回 日本ハイビスカス協会総会
2014年2月8日(土)
ハイビスカスツアー
2014年2月7日(金)~9日(日)
◆2013年9月12日(木)◆
カレンダー用ハイビスカスの写真募集!
あなたの撮ったハイビスカスの写真がカレンダーになるかもしれません!
この機会にあなたの撮った
とっておきの1枚を応募してみてはいかがでしょうか?
応募できる写真はハイビスカスを撮影したものであれば
どんなものでも可です。
ただし画像はjpgで
A4プリントに耐えられるサイズ
(2240×1680以上)で
お願いいたします。
件名にハイビスカスの画像と書き、
お名前、連絡先(メールアドレスだけでも可)と
会員であれば会員番号を明記の上お送りください。
締め切りは9月30日(月)です。
選考はハイビスカス協会役員が行います。
大変申し訳ございませんが、
今回は選ばれましても賞品等はございません。
また選考結果はカレンダーが出来あがってからの
お楽しみということにさせていただきます。
応募された写真はカレンダーに使用することに
承諾されたものとみなして使用させていただきますが
カレンダー以外の目的では使用いたしません。
個人情報についても同じです。
皆さん!奮ってご応募くださいね。
◆2013年7月8日(月)◆
2013年南房パラダイス(千葉県館山市)
ハイビスカス展は、
植物園の都合により中止となりました。
悪しからず、ご了承ください。
◆2013年7月1日(月)◆
協会の行事ではありませんが
樹香苑(ハイビスカス・ガーデン)主催で
ハイビスカス販売会が催されることになったそうです。
場所は横浜です。
今年は首都圏でハイビスカス展が開催できなかったので
ハイビスカスが欲しくても買えなかった皆さんには
朗報かと思いお知らせいたします。
日時
7月27日(土)正午から販売開始
7月28日(日)午後6時ごろまで
場所
以前、横浜ハイビスカスフェスタを行った場所
クロスパティオ(今回は緑のギャラリー側だけです)
詳しくは
http://www.jyukouen.com/hg/jk.page/2013yokohama.html
◆2013年6月10日(月)◆
事務局よりお知らせがあります。
◆2013年5月30日(木)◆
あしかがフラワーパーク ハイビスカス展の日程が決まりました。
7月6日(土)pm1:00~18:00、
7日(日)am9:00~pm4:00です。
販売もいたしますので是非お出かけください。
◆2013年5月13日(月)◆
6月8日(土)〜 9日(日)に
静岡県伊豆市のIZU・WORLD みんなのHawaiiansにおいて
開催を予定いたしておりましたハイビスカス展は
IZU・WORLD みんなのHawaiians様側のご都合により
開催を中止することとなりました。
来場のご予定を立てられていた皆様
大変申し訳ございません。
◆2013年5月8日(水)◆
事務局よりお知らせがあります。
◆2013年5月8日(水)◆
6月8日(土)~9日(日)に静岡県伊豆市の
IZU・WORLD みんなのHawaiiansで開催されますハイビスカス展におきましては
主催者側の都合により、ハイビスカスの販売はいたしません。
展示のみになりますのでよろしくお願いいたします。
◆2013年4月12日◆
ホームページをリニューアルいたしました。
まだ、準備中のページやこれからリニューアルしていくページもありますので
暫くはご不便をおかけするかもしれませんがよろしくお願いいたします。
◆2013年4月12日◆
事務局よりお知らせがあります。
◆2013年3月5日◆
2013年東京夢の島
ハイビスカス展は、
植物園の都合により中止となりました。
悪しからず、ご了承ください。
|